2012/01/25

僕の日記

とかするとあれだよね!(何

まあ、久しぶりに絶望の世界を読んでた訳ですよ。
何年振りだろう。
最初に見つけたのは、とある事件で、主人公の名前が出てきたのがきっかけだったと思う。
当時は確か、本家はもう閉鎖してて、でも今みたいに纏めサイトがなくて、何とか見つけたテキストファイルをずっと追ってた気がする。それでもどこか抜けてたし、途中までしか読めてなかった。
多分、カイザー君が死んだあたりまで読んでた。
その後は覚えてなかったからなぁ。

友人はあらすじを読んで「おなかいっぱい」って言ってたから、あまりお勧めできる感じがしない今日この頃なので、続きは自己責任。
そんなに中身は書いてないけどまあ、ネタバレ防止とか諸々の意味も込めて。

2012/01/09

おぉ。年明け。

開けてましたね。おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さてさて。
今年の目標に「狂気がほしい」とか呟いてたわけですが。
その流れなのか、モノ子が描きたくなってですね。
描いてみた。



それ以外はこう、なんとなく物足りなくてちっさいのを数枚。
いやあ、今日はよく描いた。
一日の大半を絵に費やしたので、なんか満足。
ただ、同時に技量の足りなさも感じたので、今年はもうちょっと頑張ってみようと思います。まる。

2011/12/31

冬の話をしよう。(3日目)

※この記事は、当日まで一番上に表示されます。
通常の日記はこの下に

さて。一つ下には、サークルに受かったので本出すよ。という話を書きました。
今回はもう一つ参加させて頂いてますというお話。


画像クリックで特設ページへ行けます。(別窓)

今回はボーマスでもお世話になりました、Layer-0さまの所に。
ジャケットはHachさん。
水無月は歌詞を担当させていただきました。

□詳細
日時 :12月31日(土) コミックマーケット81 3日目
場所 :西 け06-b / LAYER-0 (http://layer-0.shillest.net/)

以下、視聴動画とあれこれ。 (*動画は上記ページにもあります)

2011/12/29

冬の話をしよう。(1日目)

※この記事は、当日まで一番上に表示されます。
通常の日記はこの下に。

サークル受かったよー。ということで。冬コミ参加してきます。

情報は以下。
日時:12月29日(木) 東 D-43a「千歳ちゃんねる」
頒布物:以下を予定。
[既刊]ダブルクロス The 3rd Edition 非公式追加ルールブック 桜ヶ丘学園のかいだん
→ 学校の怪談とか都市伝説になれる追加ステージ。
[新刊] ダブルクロス The 2nd Edition ノベライズ本 「終末の時計」 1巻
→ DX2の頃にやったキャンペーンのノベライズ。100Pくらいの本になる予定。

以下は本についての色々な話。

2011/12/25

神様のきまぐれ

さて。今日……昨日か。24日はセッションでした。
システムはダブルクロスだったので、昔から設定だけ作ってたキャラをとうとう投入。
……一発変換豆乳ですか。確かに好きだけどさ。w
おいといて。

水無月のダイス目については、twitterでの呟きとか、これまでの日記とかで分かると思います。
あんまり良い方ではありません。えぇホント。w
過去にはこういうこともありました。

ダイス13個、固定値+9、クリティカルは4
で、結果61。
他の人が振ってみたら、342とか、130とか、3ケタ余裕で出すのに、もう一度自分が振ったら……32とか……。orz
もうそれが水無月だよ、って感じもする。固定値大事です。

ところが。ところがですよ。
今日は大変だった。
シーンインでの侵蝕率も割と高めで心配だったけど、それ以上に。
今回のキャラダイス9個、固定値3、クリティカルは-3。
結果。

(Dice) りく -> 9R+3@7 = [1,4,7,5,9,1,5,7,5][8,2,3][10][8][10][9][10][6]<クリティカル>+3 = 79

……もう一体何があったのかと。
みんな揃ってなんだそれと。
ダイス目が良いのは大変うれしいけど、最後の一個になってから何があったのですか。

ダイスの神様がクリスマスプレゼントをくれたのかもしれない。
ありがとうございます! できれば永続的にダイス目良くしてください!(ぁ

と、言うわけで今日のダイスのお話でした。
キャラについては次回位に。

2011/12/07

線画を見つけたので。



落書きのつもりで線を入れたらうっかり。(ぁ

冬の本は着々と進んでますよ。はい。
とりあえず昨日表紙書き上げた。あとは中の絵だね。
……ってところでうっかり。
本当はさくっと描いてあげるだけのつもりだったのに。
まあ、いい息抜きになったということで。がんばるよ。

2011/11/26

双子の日ということでね。



お久しぶりですね。
生きてます生きてます。w
ここ二日ほど風邪ひいて体力削られたりしてますが、日々原稿やってます。
冬にはちゃんと本が出せると信じてる。(ぇ
でも、この風邪は早めに治したいよね。

おいといて。(っ´∀`)っ

11月25日はいい双子の日、ということで。
手持ちの双子をざくざくと落書きしてみた。
対象は設定上双子、としてあるキャラ。
オリジナル・TRPGで作ったPC、NPCも含むで。
「本当は違うけど、説明するの面倒だからそういうことにしてる」のは対象外。
苗字一緒で姿はそっくりだけど何の関係もないのも対象外。
……いるんだよ。そんなのも。w

以下、簡単な紹介。
え。ネタバレ? 出来上がって公開する頃にはきっと忘れてるさ!(ぇ
でもぼかせるところはぼかすよ。たぶん。

ではどうぞ。